子育てに追われる日々、あっという間に時間がたつこの頃。もう5年も経ってしまった。
ふと、自分を振り返ってみると、何か物悲しい、物足りない気持ちに陥る。
同年配の人たちが活躍する姿を見て、自己嫌悪に落ちたりする。
でも、母親となった経験は、何事にも代えがたい貴重な体験だと思う。
人の使命は、有名になって世に名を残すことがすべてではない。
とはいえ、世間と離れた母親業にだけいると、自分だけ取り残されてしまった、やり切れないような思いがするのは、私だけであろうか・・・。
多くの女性が、特に西ドイツは今でも産後から仕事に復帰するのが早い。
半年で、もう子供を保育園に預けてしまう。
音楽家の職業は、幸か不幸か、ちょうど幼稚園が終わった時間から始まる。
私も、小さな赤子を仕方なく預け、後ろ髪を引かれながら、仕事へ出かけて行ったその一人である。
そして、仕事を理由の一つに断乳したその一人である。
今となっては、なんでそんなことをしたのか、と逆に少し後悔もする。
でも、世の中の目を気にしつつも、うちの子供たちは、周りとは遅れて幼稚園に行かせたことは、私たちの誇りでもある。
その時のつらさは永遠のように感じるけれども、お母さん、お父さん、子供の育つのは早いですよ。と、皆さんに伝えたい。
とにかく、私にとって今、音楽は、自分の子供と切っても切れない関係にあるのだ。
夜な夜な続く夜泣きに、疲れた体と戦いながら、夜中歌った子守歌。
子供の寝顔をみて、ほっとして自分も寝てしまったり。
「お母さん、歌って」と、せがまれて一緒に歌った日本の子供の歌。
ちいちゃい、やわらかな手をひいて歩いてきた散歩道に、鼻歌。
私も小さいときにお母さんが何度も歌ってくれた私の思い出の歌たち。
今はドイツにいて、ドイツの生活をして、
海外留学してヴィオラ・ダ・ガンバを極めようと努力して、
西洋人になったかのようにしてきたけれど、
私は日本人で、その血は変えられない。
この曲たちを歌おうと決意する前は、
様々な迷いや葛藤があり、その思いを探っていったら
私の奥深くに眠っていた過去の少女時代の私が、
臆病で、不安で、自信の無い私が泣いているのを見つけた。
私はその小さい私を心から抱きしめて、
もう大丈夫だ。心配ないよ。と囁いた。
私は日本の楽器について何一つ知らないし、
ヴィオラ・ダ・ガンバで日本の曲を弾くのは邪道だと思われるかもしれない。
確かにガンバは西洋の楽器ではあるが、
私にとって楽器は、自分の言葉を伝える手段であって、
国境も何もない。すべてはつながっていると信じている。
音楽ですら、世界共通の言葉であると思っている。
この曲に込めたい気持ちは、いろいろではあるけれど、
まず、祈り。
この難しい時期を乗り越えられるように。
そして、子供たちをもっと愛してほしいということ。
世界中のお母さんたちに伝えたいです。